2016年09月16日 (金)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。大仙市の某所。あちゃー 松林のど真ん中に・・・

出てしまいましたね。
放っておくと、周りの松が全滅です。
枯れた松が、致死率ほぼ100%のマツノザイセンチュウ病の感染源となります。
ただ、すぐにこの松から病気が拡がるわけでなく、感染時期は来年の7月頃です。
なので、それまでは放っておいても大丈夫!
来年の5月頃まで伐採、駆除もしくは破砕処理をすれば拡大は防げます。
コレ重要です!
もし、今年マツクイムシで枯れた木があったら、来年の5月頃まで対処すればOK!
放っておくと、被害が拡大しますので、自分の家だけでなく、周りの松でも枯れた松があったら進言してあげて下さい。
庭師 藤岡誠人

出てしまいましたね。
放っておくと、周りの松が全滅です。
枯れた松が、致死率ほぼ100%のマツノザイセンチュウ病の感染源となります。
ただ、すぐにこの松から病気が拡がるわけでなく、感染時期は来年の7月頃です。
なので、それまでは放っておいても大丈夫!
来年の5月頃まで伐採、駆除もしくは破砕処理をすれば拡大は防げます。
コレ重要です!
もし、今年マツクイムシで枯れた木があったら、来年の5月頃まで対処すればOK!
放っておくと、被害が拡大しますので、自分の家だけでなく、周りの松でも枯れた松があったら進言してあげて下さい。
庭師 藤岡誠人
| ホーム |