2014年10月25日 (土)
(一社)大曲青年会議所10月定例会は『大仙郷の魅力を再発見、陶芸体験で家族・会員交流』。地元の魅力は地元の人間こそ、しっかりと意識しなければ!と、江戸時代末から大仙市南外地区に伝わる伝統陶器『楢岡焼』を体験してきました。

独特の群青色の海鼠薬(なまこゆう)が特徴の鮮やかな発色が美しい陶器です。

メンバーのみならず、子供たちの心にも地元の誇るべき宝を、しっかりと刻む事が出来ました。

焼き上がりは一ヶ月半後・・・。自分だけの楢岡焼、楽しみで仕方ありません(^_^)。


佐々木貴憲委員長、企画から設営、ありがとうございました!

独特の群青色の海鼠薬(なまこゆう)が特徴の鮮やかな発色が美しい陶器です。

メンバーのみならず、子供たちの心にも地元の誇るべき宝を、しっかりと刻む事が出来ました。

焼き上がりは一ヶ月半後・・・。自分だけの楢岡焼、楽しみで仕方ありません(^_^)。


佐々木貴憲委員長、企画から設営、ありがとうございました!
| ホーム |