2013年10月15日 (火)
県の『みどりの診断』事業で湯沢市にある樹齢300年のシダレザクラに逢いにきました。
シダレザクラは江戸彼岸という桜の変種です。江戸彼岸は非常に長齢で、樹齢2000年?!という老木もあります。それに比べソメイヨシノはせいぜい100年・・・。シダレザクラは江戸彼岸の高い生命力を引き継いでいるので、文化財などの老木が多い訳です。ですが、いくら長齢といっても厳しい自然の中で300年以上も生き残れる個体は多くありません。300年以上も生き残れる個体は突然変異的なズバ抜けた生命力を持った、生物を超えた超生物です。いわば、樹の世界のスーパーマンです。そんな見方をすると、樹が樹に見えなくなってきます。もはや、もののけです。そんな僕は既に老樹(もののけ)の妖術にハマっているのかもしれません・・・。

シダレザクラは江戸彼岸という桜の変種です。江戸彼岸は非常に長齢で、樹齢2000年?!という老木もあります。それに比べソメイヨシノはせいぜい100年・・・。シダレザクラは江戸彼岸の高い生命力を引き継いでいるので、文化財などの老木が多い訳です。ですが、いくら長齢といっても厳しい自然の中で300年以上も生き残れる個体は多くありません。300年以上も生き残れる個体は突然変異的なズバ抜けた生命力を持った、生物を超えた超生物です。いわば、樹の世界のスーパーマンです。そんな見方をすると、樹が樹に見えなくなってきます。もはや、もののけです。そんな僕は既に老樹(もののけ)の妖術にハマっているのかもしれません・・・。
| ホーム |