2013年07月17日 (水)
今日は桜の治療です。幹が腐れてボロボロです・・・。ひどくやられてますな~(;゜0゜)。
ソメイヨシノは江戸時代に人工的に作られた改良品種で、原種にはない豪華絢爛な華で魅了してくれます。しかし虫や腐朽菌に非常に弱く、切る時期や体調が悪いと、あっという間に傷んでしまいます。これは切る位置と時期が悪い典型的な例です。秘密の木質強化剤を使って、材を固めて腐朽に抵抗しようと思います。幸い生育環境がいいのでなんとかなりそうです。桜に限らず枝を切る時は、時期と木の体調には注意したほうがいいですよ!人間と同じですねo(^_^)o

ソメイヨシノは江戸時代に人工的に作られた改良品種で、原種にはない豪華絢爛な華で魅了してくれます。しかし虫や腐朽菌に非常に弱く、切る時期や体調が悪いと、あっという間に傷んでしまいます。これは切る位置と時期が悪い典型的な例です。秘密の木質強化剤を使って、材を固めて腐朽に抵抗しようと思います。幸い生育環境がいいのでなんとかなりそうです。桜に限らず枝を切る時は、時期と木の体調には注意したほうがいいですよ!人間と同じですねo(^_^)o
| ホーム |