2013年07月02日 (火)
美郷町『水の森』植樹事業に娘と共に参加しています。
美郷町全町の小学生四年生が授業の一環として取り入れており、町全体を巻き込んだ素晴らしい事業になっております。
幹直径30センチ程度の木が三本あれば、人間一人の一生分の酸素を光合成により提供してくれるそうです。今日、この子達が植えたブナの木も、成長して将来何千、何万、何億もの生命を紡いでいく事でしょう。今日のキミ達の行為は地味に見えて、とてつもなく尊い!
この意味を今日頑張った娘に分かりやすく落とし込んでやろうと思います。改めて・・・植樹ってイイね♪いつか、大掛かりに仕掛けてみたいです。

美郷町全町の小学生四年生が授業の一環として取り入れており、町全体を巻き込んだ素晴らしい事業になっております。

幹直径30センチ程度の木が三本あれば、人間一人の一生分の酸素を光合成により提供してくれるそうです。今日、この子達が植えたブナの木も、成長して将来何千、何万、何億もの生命を紡いでいく事でしょう。今日のキミ達の行為は地味に見えて、とてつもなく尊い!

この意味を今日頑張った娘に分かりやすく落とし込んでやろうと思います。改めて・・・植樹ってイイね♪いつか、大掛かりに仕掛けてみたいです。
- 関連記事
| ホーム |