2010年10月01日 (金)
・枝が雪で折れないか心配…
幹と幹がしっかりとくっついている幹は、付け根の皮が外に弾き出されています。(上の状態)
又の部分の材が発達して、幹と枝が互いに引っ張り合いをします。 逆にくっついてない枝は樹皮が枝の間に挟まりクサビのような役割をしています。
このような枝は、幹と枝が引っ張り合う事が出来ないため、雪の重圧で折れやすいのです。

幹と幹がしっかりとくっついている幹は、付け根の皮が外に弾き出されています。(上の状態)
又の部分の材が発達して、幹と枝が互いに引っ張り合いをします。 逆にくっついてない枝は樹皮が枝の間に挟まりクサビのような役割をしています。
このような枝は、幹と枝が引っ張り合う事が出来ないため、雪の重圧で折れやすいのです。

この記事へのトラックバック
| ホーム |