2013年03月23日 (土)
今日は大仙市企画部総合政策課主催の桜の手入れに関する講習会に参加協力しています。
桜には様々な種類がありますが、圧倒的に人気なのは花が豪華絢爛で花吹雪も美しいご存知、ソメイヨシノです。ソメイヨシノはよく美人薄命ということで、一般的に樹齢60年と言われています。がっ!今の樹木医学では、施肥や治療など、手をかけることによって寿命はないというのが新しい定説になっています。要は、寿命は手のかけ次第という事です。事実、桜の名所弘前公園では、100年 を超えるソメイヨシノが今なお、素晴らしい花を咲かせています。木を守る樹木医としてしっかりと勉強して、地域のサクラに恩返ししたいと思います。娘の名前は桜を愛すると書いてさくらです。まもなく桜の華が咲き誇ります。我が娘と同じように、目の保養をさせてもらいます。(笑)


| ホーム |