2010年09月01日 (水)
横手市の桜の名所 横手公園です!

高台にあり、横手の街中を一望できます♪
3年前から管理している横手市より、お声をかけていただき管理の手伝いをさせてもらっています。
その桜の中で、気になる木が3本ありました。
城の続く歩道の脇にある木で踏圧のため、かなり土が踏み固められている木です。
この踏圧は木にとてもストレスを与えます。
それを緩和するため、土壌改良をする事にしました。

まずは丁寧に根の周りを掘ります。


やはり土が締め固められ・・・典型的な踏圧の被害です・・・。
根頭癌腫病が発症していました。

掘りあがりました。病気の罹患部は切除し消毒をします。

魔法の配合で土壌改良材を混入します。同時に肥料も供給します。

発根促進剤を混入した水で水極めをして埋め戻します。
これで、来年度の萌芽をみて様子を見ることにします。
そして一年半後・・・

葉の密度が増え、葉の色も良好です♪
これからも経過を観察していきます。
来春の花が楽しみです!
元気になれ~!

高台にあり、横手の街中を一望できます♪
3年前から管理している横手市より、お声をかけていただき管理の手伝いをさせてもらっています。
その桜の中で、気になる木が3本ありました。
城の続く歩道の脇にある木で踏圧のため、かなり土が踏み固められている木です。
この踏圧は木にとてもストレスを与えます。
それを緩和するため、土壌改良をする事にしました。

まずは丁寧に根の周りを掘ります。


やはり土が締め固められ・・・典型的な踏圧の被害です・・・。
根頭癌腫病が発症していました。

掘りあがりました。病気の罹患部は切除し消毒をします。

魔法の配合で土壌改良材を混入します。同時に肥料も供給します。

発根促進剤を混入した水で水極めをして埋め戻します。
これで、来年度の萌芽をみて様子を見ることにします。
そして一年半後・・・

葉の密度が増え、葉の色も良好です♪
これからも経過を観察していきます。
来春の花が楽しみです!
元気になれ~!
| ホーム |