2005年03月26日 (土)
「天然記念物が元気がなくて困っている。なんとか元気にしてほしい」
大仙市教育委員会様よりご相談がありました。
![P1810435(6)[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/t/a/k/takahasizouen/2012012616322685as.jpg)
由緒ある名木です。
気が引き締まります!
診察の結果、以下の処方箋を出しました。
①腐朽部の処置
②施肥
③倒木予防の支柱の取替え
をして経過を観察しようかと思います。

新たに支柱を取り直します。

肥料を施し、体力を補います。
そして

着工前です。

完成です。これで倒木の心配はありません。
経過を観察し、次代にこの名木を残せるよう頑張ります!
大仙市教育委員会様よりご相談がありました。
![P1810435(6)[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/t/a/k/takahasizouen/2012012616322685as.jpg)
由緒ある名木です。
気が引き締まります!
診察の結果、以下の処方箋を出しました。
①腐朽部の処置
②施肥
③倒木予防の支柱の取替え
をして経過を観察しようかと思います。

新たに支柱を取り直します。

肥料を施し、体力を補います。
そして

着工前です。

完成です。これで倒木の心配はありません。
経過を観察し、次代にこの名木を残せるよう頑張ります!
| ホーム |