2012年01月24日 (火)
当社ではマスコミ等で話題の樹木のお医者さん「樹木医」による樹木治療にも力を注いでいます。当社の専務取締役 藤岡誠人が平成15年に「樹木医資格」を取得し、以来日々研究・実践に励んでいます。
県内でも数少ない認定樹木医(登録番号1092号)が診断・治療をさせて頂きます。
お客様の大事な樹木、草花を精一杯ケアさせてもらいます!
治療のモニターです.5年前に移植したシダレザクラです。

「全然元気がなくて・・・。年々枝の枯れ下がりも出ています。いろいろやってみましたがダメでした。なんとかなりませんか?」
とのご相談を頂きました。
診断の結果、土に問題がある事がわかりました。
「土壌改良」の処方箋をださせて頂きました。
時期もいいので、早速治療に入ります!

まずは丁寧に土壌改良部分の土を、掘り起こします。

ここがポイント!藤岡誠人独自の配合に肥料の含有率を計算して、最も効果的な土壌改良材を混入します。
また土は入れ替えるのではなく、今ある土を利用します。人と同じで、いきなり布団を変えるとビックリしてしまいます。住み慣れた環境を利用した治療をします。

発根促進効果のあるインドール酪酸を含んだ、特製の水和剤で水極めをしました。
以上の治療で、様子を見てみます。
下に経過をご報告します。

2008年9月 治療前の状態です。

2009年7月 治療後7ヶ月後です。
早くも葉の萌芽量に違いが出てきました!

2010年8月 治療後1年8ヶ月です。
明らかに葉の量が多くなりました。枝の枯れ下がりも止まっています。

2011年8月 治療後2年8カ月です。
ますます元気に!もう大丈夫です!(*´∀`)
お庭の元気は主役の木々の健康から!
樹木医が精一杯、ケアをさせて頂きますのでお気軽に
ご相談ください!
県内でも数少ない認定樹木医(登録番号1092号)が診断・治療をさせて頂きます。
お客様の大事な樹木、草花を精一杯ケアさせてもらいます!
治療のモニターです.5年前に移植したシダレザクラです。

「全然元気がなくて・・・。年々枝の枯れ下がりも出ています。いろいろやってみましたがダメでした。なんとかなりませんか?」
とのご相談を頂きました。
診断の結果、土に問題がある事がわかりました。
「土壌改良」の処方箋をださせて頂きました。
時期もいいので、早速治療に入ります!

まずは丁寧に土壌改良部分の土を、掘り起こします。

ここがポイント!藤岡誠人独自の配合に肥料の含有率を計算して、最も効果的な土壌改良材を混入します。
また土は入れ替えるのではなく、今ある土を利用します。人と同じで、いきなり布団を変えるとビックリしてしまいます。住み慣れた環境を利用した治療をします。

発根促進効果のあるインドール酪酸を含んだ、特製の水和剤で水極めをしました。
以上の治療で、様子を見てみます。
下に経過をご報告します。

2008年9月 治療前の状態です。

2009年7月 治療後7ヶ月後です。
早くも葉の萌芽量に違いが出てきました!

2010年8月 治療後1年8ヶ月です。
明らかに葉の量が多くなりました。枝の枯れ下がりも止まっています。

2011年8月 治療後2年8カ月です。
ますます元気に!もう大丈夫です!(*´∀`)
お庭の元気は主役の木々の健康から!
樹木医が精一杯、ケアをさせて頂きますのでお気軽に
ご相談ください!
| ホーム |