秋田県仙北郡美郷町六郷字熊野226-1

  トップページ   会社概要   業務案内   役員紹介   今月のお庭作業   会社案内図   樹木医BLOG
秋田県大仙市・美郷町の造園工事店/(有)高橋造園土木公式ブログ 能代市民の皆さんと探知で対話(市長とのランチミーティング)
2011年3月29日 
 
市民の皆さんとランチで対話(市長とのランチミーティング)
会場:能代市役所
対象:能代市長(斎藤滋宣氏)、緑の景観を考える会(代表:福岡 徹氏)
テーマ:「能代の緑の景観を日本一にするための提案」
内容:樹木医の立場からの 、現在の能代市内の街路樹の状況、樹勢を説明

CIMG0404 syou

来たぞ 能代市!

能代市では、市長と住民が一緒に食事を取りながら、地域の様々な問題を
語り合う時間を定期的に設けているみたいです。
素晴らしい取り組みですね。

今回は市内の街路樹の現況とこれからの展望などについて、緑の景観を考える会(代表:福岡 徹氏)
にお呼び頂き、ミーティングに参加してきました。

福岡さんの提案とひたむきな努力で、これまでの「ブツ切り」だった街路樹の剪定方法が、枝抜きを
基本とした剪定方法に大きく変わりつつあります。

素晴らしい行動力です。

これを地元の街路樹に鑑みると・・・


地元の剪定方法はひどいもんです・・・

私も樹木医として、植木屋として提言していく必要があると
改めて感じました。

大変、勉強になりました。

お忙しい中、時間をとっていただいた斉藤市長様をはじめ市役所の皆様
ありがとうございました。


そして 福岡さん 大きな「きづき」をありがとうございました!!


関連記事
コメント
コメントを投稿
URL
コメント
パス設定
秘密 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック