2010年10月23日 (土)
2010年10月23日
六郷小学校社会人講師
会場:当社
対象:六郷小学校2年生
テーマ:木のことなんでもQ&A
内容:子供達からの木への質問の受け答え・分かり易い補足をつけて解説。
![531[1]](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/a/k/takahasizouen/20110601160934383.jpg)
わりと真面目 (笑)
びっくりするほど質問が来ました。
しかもちょっと難しいやつも。
樹木医の名にかけて、真剣に答えました。
![532[1]](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/a/k/takahasizouen/20110601160934c55.jpg)
そろそろ騒ぎだす
![533[1]](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/a/k/takahasizouen/20110601160934f2e.jpg)
最後は「タラヨウ」の葉を使って実験!
この葉は字を書ける葉なんです。
平安時代はこの葉を使って、恋文を相手に送ったとか。
かわいい来客でした。
六郷小学校社会人講師
会場:当社
対象:六郷小学校2年生
テーマ:木のことなんでもQ&A
内容:子供達からの木への質問の受け答え・分かり易い補足をつけて解説。
![531[1]](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/a/k/takahasizouen/20110601160934383.jpg)
わりと真面目 (笑)
びっくりするほど質問が来ました。
しかもちょっと難しいやつも。
樹木医の名にかけて、真剣に答えました。
![532[1]](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/a/k/takahasizouen/20110601160934c55.jpg)
そろそろ騒ぎだす
![533[1]](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/a/k/takahasizouen/20110601160934f2e.jpg)
最後は「タラヨウ」の葉を使って実験!
この葉は字を書ける葉なんです。
平安時代はこの葉を使って、恋文を相手に送ったとか。
かわいい来客でした。
この記事へのトラックバック
| ホーム |