2016年12月29日 (木)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。秋田スズキ様、常務の石黒さんに明日放送のフロンティアの年末特番の告知をして頂きました(^_^)
【告知】
こんばんは、常務の石黒佐太朗です。
年末年始のテレビ番組の告知です。
①秋田スズキpresents FRONTIER
放送日時:2016年12月30日(金) 9:55~
放送局:ABS秋田放送
本年4月から毎月第2第4火曜日21:54~放送している当番組ですが、一年間の総集編として特番を放送します。
私、石黒が過去に取り上げたフロンティアに会いに行って来ました。
フロンティアとしての苦悩やこれからについて対談しております。
また、秋田スズキが何故この番組を始めたのかなど、私なりの想いを語ってしまいました。


一緒にご出演されるヤマモ味噌醸造元様の高橋さんのお話も非常に楽しみです(^_^)
お時間があれば、私の大根っぷりを観て笑って下さい♪
ドキドキ・・・
庭師 藤岡誠人
【告知】
こんばんは、常務の石黒佐太朗です。
年末年始のテレビ番組の告知です。
①秋田スズキpresents FRONTIER
放送日時:2016年12月30日(金) 9:55~
放送局:ABS秋田放送
本年4月から毎月第2第4火曜日21:54~放送している当番組ですが、一年間の総集編として特番を放送します。
私、石黒が過去に取り上げたフロンティアに会いに行って来ました。
フロンティアとしての苦悩やこれからについて対談しております。
また、秋田スズキが何故この番組を始めたのかなど、私なりの想いを語ってしまいました。


一緒にご出演されるヤマモ味噌醸造元様の高橋さんのお話も非常に楽しみです(^_^)
お時間があれば、私の大根っぷりを観て笑って下さい♪
ドキドキ・・・
庭師 藤岡誠人
- 関連記事
-
- 年末特番 フロンティア あくなき挑戦者たち 秋田スズキpresents ABS秋田放送 (2016/12/29)
- FLONTIER~あくなき挑戦者たち~ ♯02古の声を聞く ♯樹木医 (2016/05/02)
- 秋田魁新報 掲載『ミズキの不思議』 (2014/04/26)
- (;゜0゜)っ! 秋田民放 (2014/04/05)
- 秋田魁新報 『エノキを救え!』 (2014/04/02)
- 秋の宮小学校 講師 秋田魁新報 平成25年7月4日 掲載 (2013/07/10)
- TBS 電話取材 『今年は桜の花は絶不調?!』 (2013/05/04)
2016年12月15日 (木)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。『根元からの土が崩れて、根が露わになって大丈夫?!(T . T)』
横手市に古くから伝わる『大屋梅』。
これはでかいなぁ!


土が崩れないように、土留柵があったのですが経年劣化により腐れてしまって壊れたんですね。
で、土が崩れて根が露わになっています。
これは柵を修繕しないと・・・。
板を重ねて土を止める枠を作ります。
枝も傷んでいるので、折れないように支えをしてあげないと・・・
まずは板柵を作ります。

見栄えもよくなるなぁ(^_^)
さ、次は・・・
つづく
庭師 藤岡誠人
横手市に古くから伝わる『大屋梅』。
これはでかいなぁ!


土が崩れないように、土留柵があったのですが経年劣化により腐れてしまって壊れたんですね。
で、土が崩れて根が露わになっています。
これは柵を修繕しないと・・・。
板を重ねて土を止める枠を作ります。
枝も傷んでいるので、折れないように支えをしてあげないと・・・
まずは板柵を作ります。

見栄えもよくなるなぁ(^_^)
さ、次は・・・
つづく
庭師 藤岡誠人
- 関連記事
-
- グリーンレスキュー 桜の生命力 ♯樹木医 ♯tree doctor (2017/04/25)
- 今ですよ!桜の手入♪ ♯樹木医 ♯サクラ ♯テングス病 (2017/02/14)
- グリーンレスキュー マックイムシ予防 ♯樹木医 ♯tree doctor (2017/01/10)
- グリーンレスキュー 横手市 大屋梅 根の保護 ① ♯樹木医 ♯tree doctor (2016/12/15)
- グリーンレスキュー 桜の花 ♯樹木医 ♯tree doctor (2016/12/09)
- グリーンレスキュー 桜が倒れた!♯樹木医 ♯tree doctor (2016/11/25)
- 今日のグリーンレスキュー 松の盆栽 ♯樹木医 (2016/11/21)
2016年12月11日 (日)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。 普段は捨てられるものが、新しいお役目を頂いて、お江戸で活躍しています。


木上さん、使って頂きありがとうございます!
そちらに行ったエンジュも喜んでます♪
グリーンジョイでは剪定材、伐採材の有効活用を追求しています。
お庭でやむを得ない事情で、処分しなければならない植木がおりましたら、お気軽にご相談下さい。
植木が生まれ変わって、またご家族の側で暮らせます(^_^)
庭師 藤岡誠人


木上さん、使って頂きありがとうございます!
そちらに行ったエンジュも喜んでます♪
グリーンジョイでは剪定材、伐採材の有効活用を追求しています。
お庭でやむを得ない事情で、処分しなければならない植木がおりましたら、お気軽にご相談下さい。
植木が生まれ変わって、またご家族の側で暮らせます(^_^)
庭師 藤岡誠人
- 関連記事
2016年12月09日 (金)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。『桜の花が綺麗に咲かない(T . T)』
よくあるレスキューです。
さて、、、
やはりテングス病の枝がたくさん。

私のブログ、フェイスブックを見て頂いてるみなさんはもう御存知だと思います。
そう、テングス病です。
この枝に絶対に花がつきません。
しかも、ほっておくと増えます。

せっせと取ります。
これからは綺麗なお花を鑑賞できることでしょう♪
お花の後に、ご褒美の肥料をお忘れなく。
そして、秋田は冬模様になりつつあります。
でも、昔花が今の時期、もっと雪があった気がします。
で、今では考えられないかもしれませんが、帰りはスキーで帰ったもんですw
学校から持って帰るのが、重いし面倒くさい。
じゃ履いちゃえ!
みたいなw
田舎の特権ですね。
今では流石に出来ませんが・・・
地元も都会になりました(屁)。
庭師 藤岡誠人
よくあるレスキューです。
さて、、、
やはりテングス病の枝がたくさん。

私のブログ、フェイスブックを見て頂いてるみなさんはもう御存知だと思います。
そう、テングス病です。
この枝に絶対に花がつきません。
しかも、ほっておくと増えます。

せっせと取ります。
これからは綺麗なお花を鑑賞できることでしょう♪
お花の後に、ご褒美の肥料をお忘れなく。
そして、秋田は冬模様になりつつあります。
でも、昔花が今の時期、もっと雪があった気がします。
で、今では考えられないかもしれませんが、帰りはスキーで帰ったもんですw
学校から持って帰るのが、重いし面倒くさい。
じゃ履いちゃえ!
みたいなw
田舎の特権ですね。
今では流石に出来ませんが・・・
地元も都会になりました(屁)。
庭師 藤岡誠人
- 関連記事
-
- 今ですよ!桜の手入♪ ♯樹木医 ♯サクラ ♯テングス病 (2017/02/14)
- グリーンレスキュー マックイムシ予防 ♯樹木医 ♯tree doctor (2017/01/10)
- グリーンレスキュー 横手市 大屋梅 根の保護 ① ♯樹木医 ♯tree doctor (2016/12/15)
- グリーンレスキュー 桜の花 ♯樹木医 ♯tree doctor (2016/12/09)
- グリーンレスキュー 桜が倒れた!♯樹木医 ♯tree doctor (2016/11/25)
- 今日のグリーンレスキュー 松の盆栽 ♯樹木医 (2016/11/21)
- いい事もたくさん!?街路樹の意義 (2016/11/15)
2016年12月01日 (木)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。『スピーチとスカートは短いほどいい』先人が残した名言ですが、いたく共感します。
今日のミッションは大学生の前で美郷町の企業紹介のコーナーで
『2分で弊社の強みを話して下さい』。
わずか、2分間で若い学生に会社を最大限にPRして、かつ興味を持たせ、学生の心に爪痕を残す。できるなら笑いを交えて。
なかなかに、難しい仕事です。
とにかく、頭を整理して、簡潔にシンプルに。
いい、修練になりました。
貴重な二分間を美郷町商工会様から頂戴しました。
ありがとうございますm(_ _)m
しかし、新しくて綺麗な学校ですねぇ。
かつオシャレ。

美郷町長、松田知己氏の基調講演もありました。
さすが、うまい。いつ拝聴しても引き込まれるお話をします。
学生さんからもいろいろなお話を聞きました。

逆に刺激をもらいました。
とんがった会社を目指して、精進したい思います。
庭師 藤岡誠人
今日のミッションは大学生の前で美郷町の企業紹介のコーナーで
『2分で弊社の強みを話して下さい』。
わずか、2分間で若い学生に会社を最大限にPRして、かつ興味を持たせ、学生の心に爪痕を残す。できるなら笑いを交えて。
なかなかに、難しい仕事です。
とにかく、頭を整理して、簡潔にシンプルに。
いい、修練になりました。
貴重な二分間を美郷町商工会様から頂戴しました。
ありがとうございますm(_ _)m
しかし、新しくて綺麗な学校ですねぇ。
かつオシャレ。

美郷町長、松田知己氏の基調講演もありました。
さすが、うまい。いつ拝聴しても引き込まれるお話をします。
学生さんからもいろいろなお話を聞きました。

逆に刺激をもらいました。
とんがった会社を目指して、精進したい思います。
庭師 藤岡誠人
| ホーム |