2016年11月07日 (月)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。『もう一度、桜の花を盛大に咲かせたい』
ってことで、JCの仲間の伊藤さん、庵原さんにお声掛けを頂きました。
ここ数年は花の咲きが悪いとこのこと。
さて

これが満開になったら壮観ですねぇ(^_^)

しかし、やはり、てんぐ巣病が蔓延しています。
このてんぐ巣病は元気のない木、風通しの悪いところ、日当たりの悪いところに発生します。
今のさくらの生育環境はほぼ、この状況に当てはまってますね。
木の体調を整えには、生育環境を整えるのが先ですね。
人と同じで、ジメジメして陽の当たらない、風通しの悪いところでは、いくら薬を飲んでも体調はよくならないと思います (・_・;
そこのところを診断書には声を大きくして提案しようと思います。
で、数年の管理年次計画案の知恵を絞ろうと思います。
推薦して頂いた、伊藤さん、庵原さんのご期待に添えるよう精進いたします。ドキドキ。
引き続き、宜しくお願いしますm(_ _)m

公園の真ん中には、伊達政宗が鎮座しております。
でかい!
庭師 藤岡誠人
ってことで、JCの仲間の伊藤さん、庵原さんにお声掛けを頂きました。
ここ数年は花の咲きが悪いとこのこと。
さて

これが満開になったら壮観ですねぇ(^_^)

しかし、やはり、てんぐ巣病が蔓延しています。
このてんぐ巣病は元気のない木、風通しの悪いところ、日当たりの悪いところに発生します。
今のさくらの生育環境はほぼ、この状況に当てはまってますね。
木の体調を整えには、生育環境を整えるのが先ですね。
人と同じで、ジメジメして陽の当たらない、風通しの悪いところでは、いくら薬を飲んでも体調はよくならないと思います (・_・;
そこのところを診断書には声を大きくして提案しようと思います。
で、数年の管理年次計画案の知恵を絞ろうと思います。
推薦して頂いた、伊藤さん、庵原さんのご期待に添えるよう精進いたします。ドキドキ。
引き続き、宜しくお願いしますm(_ _)m

公園の真ん中には、伊達政宗が鎮座しております。
でかい!
庭師 藤岡誠人
- 関連記事
-
- グリーンレスキュー 桜が倒れた!♯樹木医 ♯tree doctor (2016/11/25)
- 今日のグリーンレスキュー 松の盆栽 ♯樹木医 (2016/11/21)
- いい事もたくさん!?街路樹の意義 (2016/11/15)
- 宮城県大崎市 城山公園(岩出山城跡) 桜 樹木診断 ♯樹木医 ♯tree doctor (2016/11/07)
- 横手市 大森公園 さくら 樹木診断 ♯樹木医 (2016/10/17)
- 桜の防腐処理 ♯樹木医 ♯桜 (2016/09/29)
- マツクイムシ出てます。秋田県大仙市 (2016/09/16)
| ホーム |