秋田県仙北郡美郷町六郷字熊野226-1

  トップページ   会社概要   業務案内   役員紹介   今月のお庭作業   会社案内図   樹木医BLOG
秋田県大仙市・美郷町の造園工事店/(有)高橋造園土木公式ブログ 2012年12月
先日お米をお届けした、大槌町の皆さんより、たくさんの贈り物が届きました!

かえって気を遣わせてしまって恐縮です(; ̄O ̄)。早速お礼の電話をしましたが、元気そうなお声が何より嬉しかったです(^_^)。また来年、地酒でも持ってお顔を見にいきます♪しかし・・・戴いた新巻鮭、恥ずかながらどう食べたらいいか、皆目見当がつきません・・・;^_^A。まずは魚屋さんに持っていきます!ご馳走になりまーすo(^_^)o
大仙市神岡で年長者の学習教室『嶽友大学』の講師です♪今回は稲穂でつくる『わらぼっち』作りです。葉も落ちて寂しくなる冬のお庭を優しく、地味に盛り上げてくれます(笑)。

こういう脈々と庭師に引き継がれている、伝統の庭の小技が大好きです。生徒の皆さんも童心に帰って?!楽しんで作ってました。よかった♪よかった♪
二年ぶりに行く時間を作れました!ハタハタ釣り♪2時間だけでしたが^_^;。秋田県の県魚『鰰』神の魚です。この時期になると大挙して接岸します。防波堤で簡単に釣れます。今回はJCの仲間の佐藤健太郎も初挑戦!大量に釣ってました(^。^)。なんとかして釣らせたかったので、本当によかった;^_^A。釣りたては焼き魚が一番!旬の味を堪能します♪
大曲擁護学校の生徒さんを二週間、当社で預からせてもらってます。職場体験はいつも喜んで受け入れさせてもらってます。
というのは、来てくれた生徒さんには社会人として、大人の働く姿、大きな声の挨拶などの礼儀をきちんと見せなければなりません。毎日来てもらいたい位です。(笑)。私も会社のスタッフも、いい刺激になっています。ありがとう。逆にいろいろな気付きを もらってます。寒いけど頑張って(^。^)
秋田県相撲連盟の皆さまと打ち合わせです。来年、JCの秋田ブロック協議会の副会長の大役を仰せつかり、わんぱく相撲運営委員会の担当として、大会の企画、運営をさせて頂きます(^_^)。毎年観戦してますが、子供たちの相撲のなんとおもしろいこと!自分の 子供なら、どんだけ楽しいか!?といつも思ってました。開催日は六月。半年かけて、息子を洗脳して、出場させるのが密かな野望です( ̄+ー ̄)