秋田県仙北郡美郷町六郷字熊野226-1

  トップページ   会社概要   業務案内   役員紹介   今月のお庭作業   会社案内図   樹木医BLOG
秋田県大仙市・美郷町の造園工事店/(有)高橋造園土木公式ブログ 2012年11月
秋田はすっかり雪景色です。横手市さかえ地区の皆さんと桜の記念植樹です♪植える場所は急斜面を登ること20分の山の中腹。吹雪の中を木を担いで登る50人の大行軍!頭の中ではプロジェクトXのテーマソングが流れっぱなしでした。来年、山を彩る珠玉の花がとても楽しみです。地域の皆さんお疲れ様でした(^o^)
湯沢市秋の宮小学校でお話しをするチャンスを戴きました(^。^)。
PhotoGrid_1352853214575.jpg
県のキャリア教育と育樹教育の一環として樹木医を取り上げてもらいました。飽きっぽい低学年の子供達を相手に80分一本勝負!しかも地味な植物の話で(笑)。どう話を膨らませて子供達を釘付けするか?!いい修練になりました*\(^o^)/*。もう30分くらいはもちそうです。いや~先生達ってすごいすね!
平成24年 11月8日

去年12回ほど、通った大槌町に一年ぶりに行ってきました。
お会いしたい方々がいっぱいいます。
その道中
仮設ホーマック
いっぱい建物が建設されていました。

CIMG6479.jpg
海岸沿いです・・・

CIMG6482.jpg
高台から市街地を望めます。

CIMG6486.jpg
鎮魂の希望の灯りが建てられていました。

CIMG6492.jpg
釜石市内も大分、きれいになっていました。


そして、甚大な津波被害を受けた大槌町桜木地区に家の新米を届けました。
CIMG6472.jpg
東日本大震災の現場のリアルを、青年会議所の災害支援を通じてこの地区で心と体で感じました。津波で浸水した家屋の畳やお仏壇、全ての家財道具を運ぶお手伝いをさせてもらいました。娘さんを亡くし、お一人で暮らしてるとのこと。ずっと気になっていました。震災直後の被災された方の、私などの想像も及ばない心境の中で「ありがとう。本当にありがとう」と言って、私たちボランティアにたくさんの飲み物を配ってくれました。強い人です・・・。そして今回も私にリンゴを三個も皮をむいて出してくれました(笑)。私もそんな強く暖かい人間になりたい。また寄ります!お父さん(^_^)。これからも、ずっと、私なりのお付き合いをさせて頂きます。お元気で(^。^)今度は地酒かな?!