2012年06月13日 (水)
平成24年 6月10日(日)
前記事でアップしましたが、詳細を報告させて頂きます。
仙北市の生保内公園にてサクラの植樹の講師をさせてもらいました。
県と市からの助成金もあり、多数のサクラを植える事ができました。

朝8:30 現地に到着です。
植える穴の状況を確認して回りました。

仙北市長様をはじめ、来賓の方々の挨拶のあと、いよいよ私の出番です。
来賓が多く、緊張しましたw

身振り、手振り、そして軽めのジョーク!
皆さん、笑顔で聞き入ってくれました(*´∀`)

福島から避難されているご家族の皆さんも参加してくれました。
「おそらく、一生かえれないなぁ」なんて話されていました・・・。
しかし、当日は明るく、元気に植樹をされてました。
逆に元気と勇気をいただいたような気がします。
ありがとうとうございました。

みなさん、とても上手に植えてくれました。
私のワンポイントアドバイスもしっかり守ってくれてました。
次回は7月1日、管理の講習会です。
お声をかけてくださった、ツツジ愛護会の皆様ありがとうございます。
精一杯やらせてもらいますで、宜しくお願いします。
前記事でアップしましたが、詳細を報告させて頂きます。
仙北市の生保内公園にてサクラの植樹の講師をさせてもらいました。
県と市からの助成金もあり、多数のサクラを植える事ができました。

朝8:30 現地に到着です。
植える穴の状況を確認して回りました。

仙北市長様をはじめ、来賓の方々の挨拶のあと、いよいよ私の出番です。
来賓が多く、緊張しましたw

身振り、手振り、そして軽めのジョーク!
皆さん、笑顔で聞き入ってくれました(*´∀`)

福島から避難されているご家族の皆さんも参加してくれました。
「おそらく、一生かえれないなぁ」なんて話されていました・・・。
しかし、当日は明るく、元気に植樹をされてました。
逆に元気と勇気をいただいたような気がします。
ありがとうとうございました。

みなさん、とても上手に植えてくれました。
私のワンポイントアドバイスもしっかり守ってくれてました。
次回は7月1日、管理の講習会です。
お声をかけてくださった、ツツジ愛護会の皆様ありがとうございます。
精一杯やらせてもらいますで、宜しくお願いします。
- 関連記事
-
- お庭の冬のオシャレ♪大仙市神岡 嶽友大学 講師 (2012/12/22)
- 湯沢市秋の宮小学校「知って納得!木の話。」 秋田県 樹木医 講和・講演 (2012/11/21)
- 樹木医講習 「早咲の粋なサクラ♪」大仙市役所 大曲市役所前 サクラ並木 (2012/09/19)
- 「みんなでサクラを植えよう♪」 ツツジ愛護会 サクラ植樹祭り 仙北市田沢湖 生保内公園 (2012/06/13)
- 「みんなで桜の植樹祭」講師 仙北市田沢湖 生保内公園 ツツジ愛護会主催 (2012/06/10)
- 樹木医による緑化相談 森林の市 秋田市 アゴラ広場 (2012/05/12)
- 秋田県五城目町 樹木医養成講座 講師 (2012/04/21)
| ホーム |