2008年08月27日 (水)
2008年 8月
「小さいこのスペースを最大限に利用して
庭を造ってほしい。玄関先になるので、かっこよく!!!」
というご要望でした。
かなりハードルを上げられましたが・・・(笑)
さて

まずは既存の植木や石を整理します。
丁寧に根巻きをして、配置していきます。
お披露目

作る前です。

旦那様の趣味の山野草や下草を使わせてもらいました。
鳥海石を使った、スッキリとしつつも、野趣溢れる庭を
目指しました!!
ありがとうございました1
「小さいこのスペースを最大限に利用して
庭を造ってほしい。玄関先になるので、かっこよく!!!」
というご要望でした。
かなりハードルを上げられましたが・・・(笑)
さて

まずは既存の植木や石を整理します。
丁寧に根巻きをして、配置していきます。
お披露目

作る前です。

旦那様の趣味の山野草や下草を使わせてもらいました。
鳥海石を使った、スッキリとしつつも、野趣溢れる庭を
目指しました!!
ありがとうございました1
2008年08月13日 (水)
「芝生とちょっとテーブルなどがおけるテラスが欲しいです。
リビングからそのまま庭のいけるので、庭というより「外の部屋」みたいな感覚のの庭がいいなぁ」
とのご要望を頂きました。
「外の部屋」・・・
表現がいいセンスですね(*´∀`)
出やすく、入りやすい、建物と同調するようなお庭をデザインしてみました。

お客様の反応は上々!こちらでいかせてもらいます!
さて・・・

芝生の下地を作ります。根の張りやすい環境にしてあげます。

芝生を張ります。冠水などをちゃんとしてあげると二ヶ月くらいで根付きます
そして

着工前です。

枕木のステップをつけてアクセントにしました。手前が自然石のテラスです。

レンガのテラスです。

玄関前の着工前です。モダンな素敵なお宅です。

やはり緑があると、建物も引き立ちます!
お世話になりました。
ありがとうございました!!!
リビングからそのまま庭のいけるので、庭というより「外の部屋」みたいな感覚のの庭がいいなぁ」
とのご要望を頂きました。
「外の部屋」・・・
表現がいいセンスですね(*´∀`)
出やすく、入りやすい、建物と同調するようなお庭をデザインしてみました。

お客様の反応は上々!こちらでいかせてもらいます!
さて・・・

芝生の下地を作ります。根の張りやすい環境にしてあげます。

芝生を張ります。冠水などをちゃんとしてあげると二ヶ月くらいで根付きます
そして

着工前です。

枕木のステップをつけてアクセントにしました。手前が自然石のテラスです。

レンガのテラスです。

玄関前の着工前です。モダンな素敵なお宅です。

やはり緑があると、建物も引き立ちます!
お世話になりました。
ありがとうございました!!!
| ホーム |