2017年01月18日 (水)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。『雪が落ちそうで怖い・・・子供たちに落ちたら(T . T)』
って事で急行!


交差点で非常に危険です。
人のみならず、車に落ちたら事故にもなりかねません。
今回はかなり枝が太いので切断には要注意です。
今の時期は木の休眠期なので、切断によるダメージを最小限にすることができます。
葉っぱのある活動期だと、切断面から腐れが入りやすくなります。
何かあったら土地の所有者の責任になってしまうので、落雪の予防措置はお早めに!
庭師 藤岡誠人
って事で急行!


交差点で非常に危険です。
人のみならず、車に落ちたら事故にもなりかねません。
今回はかなり枝が太いので切断には要注意です。
今の時期は木の休眠期なので、切断によるダメージを最小限にすることができます。
葉っぱのある活動期だと、切断面から腐れが入りやすくなります。
何かあったら土地の所有者の責任になってしまうので、落雪の予防措置はお早めに!
庭師 藤岡誠人
2017年01月17日 (火)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。普段は捨てられるものを何かに・・・。

桜の手入れの季節です。
そう、例のてんぐ巣病の枝の除去時にでる枝を何かに?!
したいっ!


とりあえず輪切りにして乾燥させます。
何にしよーかなぁ。
そんな時にKiNaKoさんからアイデアをいただきました♪
ありがとうございます!
まずはサンプルを作成しようと思います。
経過をまたアップします。
木上さん、河野さん、
よろしくお願いします(^_^)
庭師 藤岡誠人

桜の手入れの季節です。
そう、例のてんぐ巣病の枝の除去時にでる枝を何かに?!
したいっ!


とりあえず輪切りにして乾燥させます。
何にしよーかなぁ。
そんな時にKiNaKoさんからアイデアをいただきました♪
ありがとうございます!
まずはサンプルを作成しようと思います。
経過をまたアップします。
木上さん、河野さん、
よろしくお願いします(^_^)
庭師 藤岡誠人
2016年12月11日 (日)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。 普段は捨てられるものが、新しいお役目を頂いて、お江戸で活躍しています。


木上さん、使って頂きありがとうございます!
そちらに行ったエンジュも喜んでます♪
グリーンジョイでは剪定材、伐採材の有効活用を追求しています。
お庭でやむを得ない事情で、処分しなければならない植木がおりましたら、お気軽にご相談下さい。
植木が生まれ変わって、またご家族の側で暮らせます(^_^)
庭師 藤岡誠人


木上さん、使って頂きありがとうございます!
そちらに行ったエンジュも喜んでます♪
グリーンジョイでは剪定材、伐採材の有効活用を追求しています。
お庭でやむを得ない事情で、処分しなければならない植木がおりましたら、お気軽にご相談下さい。
植木が生まれ変わって、またご家族の側で暮らせます(^_^)
庭師 藤岡誠人
2016年11月30日 (水)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。いつもは処分される枝や幹をリサイクルして新たな命を吹き込む!
グリーンラボ、緑の研究所で絶賛研究中です♪
ってことで、東京に秋田県産の枝や幹が嫁に行きます(^_^)

ちょいと小細工をして・・・
何になるかは後ほど(^_^)


エンジュのプレートです。
他の木と違い、中の材が上の写真のように黒いんです。
このように味わい深い切断面になる素材です。
お皿やコースターになる?!のかな?!
東京の木上さんのアイデアで枝や幹が新たな命とお役目をいただきました(^_^)
ありがとうございます!
どうなるか、楽しみです♪
庭師 藤岡誠人
グリーンラボ、緑の研究所で絶賛研究中です♪
ってことで、東京に秋田県産の枝や幹が嫁に行きます(^_^)

ちょいと小細工をして・・・
何になるかは後ほど(^_^)


エンジュのプレートです。
他の木と違い、中の材が上の写真のように黒いんです。
このように味わい深い切断面になる素材です。
お皿やコースターになる?!のかな?!
東京の木上さんのアイデアで枝や幹が新たな命とお役目をいただきました(^_^)
ありがとうございます!
どうなるか、楽しみです♪
庭師 藤岡誠人
22:25 | 高橋造園からのお知らせ♪ |
2016年10月21日 (金)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。テーマは『緑の楽しさの追求!』
剪定や伐採で出た緑の発生材。処分するのはもったいない!ってことで、緑の楽しさを追求します(^_^)
お披露目は明日の美郷フェスタ2016のブース出展です♪

葉っぱをとって、準備中です。
やっぱり、人工物にはない素材の良さがありますね。これと色々コラボして・・・
今の時代だからこそ、そそられるような緑の素材を活かした『何か』を家内と一緒にクリエイトしようと思います(^_^)
明日は美郷フェスタ2016!
みんジャズもあります。

美郷町に遊びに来て下さい(^_^)
庭師 藤岡誠人
剪定や伐採で出た緑の発生材。処分するのはもったいない!ってことで、緑の楽しさを追求します(^_^)
お披露目は明日の美郷フェスタ2016のブース出展です♪

葉っぱをとって、準備中です。

今の時代だからこそ、そそられるような緑の素材を活かした『何か』を家内と一緒にクリエイトしようと思います(^_^)
明日は美郷フェスタ2016!
みんジャズもあります。

美郷町に遊びに来て下さい(^_^)
庭師 藤岡誠人
11:43 | 高橋造園からのお知らせ♪ |
2016年07月05日 (火)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。原木っ!そのまんま木っ!欲しい人いませんかっ?!

これはイチョウです。ていうか、普通の人は持て余しますよね;^_^A
なのでこんなスライスにしてます。

オブジェや表札にどうでしょ?!
また商業施設にも、強烈なインパクトで盛り上げてくれる!かもです(^_^)

まだまだあります。

桜です♪

ケヤキです♪
チェンソーアートにも♪

って、かなり難しいですよねコレ。
すげぇな。
使い道は様々、使ってやって下さい(^_^)
興味のある方、紹介でも結構です。
お気軽にメッセージ下さい♪
庭師 藤岡誠人

これはイチョウです。ていうか、普通の人は持て余しますよね;^_^A
なのでこんなスライスにしてます。

オブジェや表札にどうでしょ?!
また商業施設にも、強烈なインパクトで盛り上げてくれる!かもです(^_^)

まだまだあります。

桜です♪

ケヤキです♪
チェンソーアートにも♪

って、かなり難しいですよねコレ。
すげぇな。
使い道は様々、使ってやって下さい(^_^)
興味のある方、紹介でも結構です。
お気軽にメッセージ下さい♪
庭師 藤岡誠人
2016年06月04日 (土)
樹木医:(Tree Doctor)の植木職人藤岡誠人です。『苔ガール』が増殖中らしいです(^_^)。
テレビでやってました。
苔好きの植木職人としては嬉しい限りです。
オフィスの机の上に置いて、育てながら鑑賞してる苔ガールがたくさんいるようです。
ちょいと真似して作ってみました!
苔テラリウム。

なんか、いいかも(^。^)
水をやれば、葉を広げてみどりミドリになります。
かなりお手軽。苔いいっす!
机の上で癒しでくれます。
まずは試作で育ててみます(^_^)
庭師 藤岡誠人
テレビでやってました。
苔好きの植木職人としては嬉しい限りです。
オフィスの机の上に置いて、育てながら鑑賞してる苔ガールがたくさんいるようです。
ちょいと真似して作ってみました!
苔テラリウム。


水をやれば、葉を広げてみどりミドリになります。
かなりお手軽。苔いいっす!
机の上で癒しでくれます。
まずは試作で育ててみます(^_^)
庭師 藤岡誠人