秋田県仙北郡美郷町六郷字熊野226-1

  トップページ   会社概要   業務案内   役員紹介   今月のお庭作業   会社案内図   樹木医BLOG
秋田県大仙市・美郷町の造園工事店/(有)高橋造園土木公式ブログ 洋風庭園作品集
『中庭にBBQとかもできる、オシャレな空間が欲しい』。とのご要望でした。さてさて・・・

奥様が沖縄の風土がお好きらしく(^_^)。

名付けて、ミンサーテラス!

平板ブロックで模様をつくりました。テラスの周りには雑草の発生抑制と美観を兼ねて、人工芝を張りました。

お客様曰く、『あまり綺麗で、BBQできないかも(笑)』。いやいや、洗えばすぐ綺麗になります。どんどん使ってください♪( ´θ`)ノ

ありがとうございました!
極上のメルヘンの世界へ誘います。巷で噂になりまくっている当社のじゃーにーず職人作成のドーム型のオリジナルパーゴラになります♪
薔薇がこの パーゴラに沿って、咲き誇るわけです(^ー^)ノ。そうなったら、薔薇の家です!ローズHOUSEです(;゜0゜)。思わず興奮してしまいました(◎_◎;)。そして、その花と木陰の中でローズティーを嗜む・・・。柄にもなく花(鼻)血が出そうです。いろんな妄想が楽しめる、オリジナルのパーゴラ。皆さんも、是非愉しんでみて下さいo(^_^)o
今日は大館市で楽しい工作です(^。^)。栗の木を使ったオリジナルパーゴラの作成です♪栗の木は堅く、耐久性が高い優秀な素材です。枝の癖のある自然な曲がりは、既製品にはない、独特な味わいを演出できます。これに薔薇を這わせて、メルヘン空間の出来上がり♪
この庭の豪華キャストの薔薇の花が咲くのが、非常に楽しみです(^。^)。栗の木パーゴラお勧めです!
今日の現場は屋内庭園から!熱帯魚を飼う事、十数年・・・。いつかはと予感はしてましたが、とうとうこちらの領域に踏み込んでしまいました。まさか倅が言い出すとは・・・(でかした!)。さすが俺のDNA。亀の楽園を作成します。造園家のセンスの目せどころです !(笑)これまで上からしか見たことがなかった亀ワールドですが、水槽で亀達を真横から見るとかなり新鮮です。特に泳ぐ姿は、恐竜です(謎)。30年位生きるらしいです。30年後?私は67歳。やや・・・亀ごときに負ける訳にはいくまい("ืд"ื 〣) 。健康第一!!!
秋田朝日放送ニュースショートレタテ!に紅葉の意見を専門家としての欲しいということで、電話出演をさせてもらいました(^.^)

おかげさまで大分、認知していただけるようになりました。と同時に認知して頂いた分、その責任に身の引き締まる思いです。これからも精進して参りますので、改めて宜しくお願いいたしたす。  



        樹木医 藤岡誠人
今日は庭師モードで作庭中です(^。^)。

先日、旧家より今では貴重な蔵の土台の石を譲って頂きました。その蔵石がこのお庭でテラスのキャストとして、新たなお役目をもらうことになりました!

やはり年代ものは風格と存在感が違います(^_^)。お庭にグッと色気を醸し出してくれます!将来、自分もそんな味を出せる人間になれるよう、いろいろと?!経験していこうと思います♪

お世話になりました!
「モダンだけと、田舎くさいというか温かみのある雰囲気のお庭がいいなぁ」
とのご要望をいただきました。

お宅の雰囲気は和洋折衷な感じです。

まずはCADのイラストで、こんなイメージでご提案させてもらいました。

ヤマコー 玄関
玄関先のお庭


ヤマコー 坪庭
中庭


プレゼンさせてもうと
お客様からすぐGOサインがでました!ありがとうございます!

それでは早速工事に着工です。

CIMG4607.jpg
ポイントになる枕木です。

CIMG4676.jpg
オブジェも兼ねた表札です。塗装をして真っ白に仕上げます。

CIMG4677.jpg
もう一つのアクセント。白と黒のタイルです。このモザイクでモダンな雰囲気を演出できればと思います。

CIMG4842.jpg
仕上げの芝生です。色とりどりのコントラストが目を楽しませてくれるはずです♪

そして・・・

CIMG4206.jpg
中庭の工事前です。

CIMG4853.jpg
完成!シンプルかつモダンな雰囲気がでるよデザインしました。


CIMG4589.jpg
玄関先のお庭です。工事前。

CIMG4854.jpg
お花を植えて、華やかに♪

CIMG4860.jpg
芝生もこれからどんどん緑になっていきます。
これからがとても楽しみです(*´∀`)

完成後、施主様に新築祝いにお声をかけてもらいました。
その説は、大変お世話になりました!
これからも宜しくお願いします。


ありがとうございました!!!